ふわふわ肉球&ねこマシュマロ

材料(肉球6~8個・猫マシュマロ6個)
肉球マシュマロデコレーション
-
食用色素適量
型抜き猫マシュマロデコレーション
-
チョコペン適量
作り方
下準備
- コーンスターチと粉砂糖を混ぜ、バット2枚にそれぞれ半分位まで入れる。
- 片方のバットにスプーンで窪みをつける。
マシュマロ生地をつくる
-
1
ボウルにAを混ぜゼラチンをふやかしておく。
-
2
鍋にBを入れ、小さい泡がたくさん出るまで火にかける。
-
3
Cをボウルに入れ、ハンドミキサーで角がたつまで混ぜる。
-
4
2のシロップを熱い状態で3に入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
-
5
1のゼラチンを電子レンジで20秒あたためて溶かす。溶けたゼラチンを4に入れ、ハンドミキサーでさらに混ぜる。
型抜き猫マシュマロ
-
1
マシュマロ生地工程5の生地の半分を、くぼみのないほうのバットに入れて広げ、上からコーンスターチをかける。
-
2
1の生地を猫の型で抜く。
-
3
型で抜いた後にさらにコーンスターチをかける。
-
4
余分なコーンスターチをはらい落とし、チョコペンで猫の顔を描く。
肉球マシュマロ
-
1
残りのメレンゲ生地を3つに分ける。白いままのメレンゲと、残り2つは好きな色で着色する。それぞれ絞り袋に入れる。
-
2
絞り袋の先端を切り、くぼみのあるバットに白いメレンゲを丸く絞る。
-
3
白いメレンゲの上に、着色したメレンゲを肉球の形になるようしぼりながら描いていく。
-
4
3にコーンスターチを上からかけ、刷毛でコーンスターチを落としたら肉球マシュマロの完成。
ポイント
- 温めたシロップは熱い状態で入れましょう。
- ゼラチンを入れて混ぜた後はメレンゲが固まりやすいため、手早く絞り袋に入れて絞りましょう。
このレシピをシェアする