トマトポトフのデコ鍋

材料(3~4人分)
- 
鶏手羽元5本
 - 
鶏もも肉1枚
 - 
じゃがいも2個
 - 
にんじん1/2個
 - 
パプリカ1/2個
 - 
玉ねぎ1/2個
 - 
キャベツ1/4個
 - 
ブロッコリー1/2株
 - 
しめじ1袋
 - 
ピザ用チーズ50g
 - 
粉チーズ大さじ2
 - 
オリーブオイル大さじ1
 - 
Aカットトマト1缶(390g)
 - 
A洋風だしの素(顆粒)小さじ2
 - 
A水250cc
 - 
A上白糖大さじ1
 - 
A塩小さじ1/2
 
デコ材①:サンタクロース
- 
トマト(中)4個
 - 
黒ごま適量
 - 
にんじん適量
 - 
プロセスチーズ適量
 - 
スパゲッティ(乾麺)3本
 
デコ材②:トナカイ
- 
ソーセージ6本
 - 
にんじん適量
 - 
黒こしょう8粒
 - 
スパゲッティ(乾麺)2本
 
作り方
下準備 デコ材を作る
サンタクロース
- 
1
トマトのヘタと反対側を1/3くらいのところで切り、帽子を作っておく。
ヘタ側は薄く切り落とし、立てて胴体にする。 - 
2
黒ごまで目を、にんじんで鼻を作って、プロセスチーズの顔につける。
 - 
3
胴体、顔、帽子の順に重ね、スパゲッティでとめ、チーズで帽子の飾りとひげを作ってつける。

 
トナカイ
- 
1
ソーセージは、4本は両端を三角に切り出し、耳と尻尾にする。

 - 
2
残りの2本は斜めに切り、点線の箇所にツノと耳用の切り込みを入れる。


 - 
3
頭部に黒こしょうとにんじんで目と鼻を付け、パスタで胴体と頭部を組み立て、耳と尻尾を差し込む。


 
作り方
- 
1
鶏手羽元は、汁気を拭き取り、塩(分量外)をふる。鶏もも肉、じゃがいもは一口大に、にんじん、パプリカはお好みの型抜きをして残りは乱切りに、玉ねぎ、キャベツはくし切りにする。ブロッコリー、しめじは小房に分ける。
 - 
2
3~4人用の鍋にオリーブオイルを熱して鶏手羽元を焼く。焼き色がついたらAを加えて15分ほど煮込む。
 - 
3
火の通りにくいものから順に具材を加え、最後にサンタクロースとトナカイを飾り、ピザ用チーズと粉チーズでデコレーションする。
 
このレシピをシェアする





