ゾウの五目煮(大豆の五目煮)


材料(4~5人分)
-
大豆水煮200g
-
板こんにゃく1/2枚
-
にんじん1/3本
-
ごぼう1/4本
-
油揚げ40g
-
しょうゆ大さじ1
-
Aだし汁400cc
-
A中ザラ糖大さじ1
-
A酒大さじ3
作り方
-
1
板こんにゃく、にんじん、ごぼう、油揚げはそれぞれ1cmの角切りにする。
-
2
鍋にA、こんにゃく、にんじん、ごぼうを入れて火にかけ、中火で10分ほど煮込む。大豆の水煮としょうゆを加え、煮汁が1/4程になるまで、焦げ付かないよう混ぜながら強火で煮る。
ポイント
- 水400ccに干し椎茸10g、昆布10gを一晩浸けた出汁を使うと、より風味よく仕上がります。戻した椎茸と昆布も刻んで一緒に煮込みましょう。
- 油揚げは京揚げタイプを使うと煮崩れにくく、きれいに仕上がります。
- ゾウのデコをする場合は、煮込む前にパーツを切り出しておき、煮上がって冷めてから、チーズや海苔、乾燥パスタを使ってデコレーションしましょう。
このレシピをシェアする